パソコンが死んだ日

突然死・・・みたいなものもあるらしいですが、私の場合は、そうではありませんでした。

BIOSのエラーなども半年前くらいから出ており、バックアップしなければ~と思いつつも、ごまかしごまかし使い続けてしまいました。

 

直前の症状は、突然、モニターへの信号が無くなり、画面が真っ暗??

仕方がないので、強制終了させ、再起動するとまた普通に使える状態で、そんなことが約1か月くらいで数回ありました。

 

昨日、ちょっと席を空けている間に、また信号が無くなっていて・・・

あ~またか~。。。

と思いつつ、いつものように、再起動・・・BIOSの画面が消えて、いくら待ってもWindows10が立ち上がってこない???

何~~~~~とうとうきたか。

きてしまったか~~~。

そんな感じでした。

そんなに詳しいわけではないけれど、他のPCで調べながら、どうしたら?? 

HDDを取り出して、他のPCに接続すればもしかしたら、データは救えるかも??との情報を目にし、早速作業開始!

HDDの取り出し

 

①PCの筐体を外し、ハードディスクにつながる線をはずし、ついでにメモリーを外しました。

 

②デスクトップ型なので、HDDは3.5インチタイプです。


SATA→USBのハードディスクケース購入

③一番近い、ケーズデンキ平塚店にバイクを飛ばし、行ってきました。

店員さんが親切に声がけいただいて、事情を説明して売り場へ

あまり種類は多くはなかったけれど、目的のもの3.5インチHDDをUSB3.0でつなぐケース付きのものを購入しました。

 

ケーブルだけのものもありましたが、HDDを裸のまま置いておくのもどうかな??

と思い、ケース付きにしました。

価格は2,948円

ちなみにPayPayで購入。

カードを作ると、5%OFFらしいですが、そこまで頻繁に使用しないことと、急いでいたので、それは無しにして、帰りました。


組み立て

④商品を開封したところ

・本体ケース

・電源アダプター

・USBケーブル

・ネジ、ドライバー

が付属してあり、特に何も用意せずとも組み立てができました。

 


接続

⑤早速、別のPCに接続し、起動してみました。

 

ネット上の情報では、つなげば大きなトラブルではない限り、通常の外付けドライブのように認識する・・とありましたので、期待していましたが、接続しても認識されず・・・???

 


さらに調べてみると

⑥ディスク管理画面で表示されれば何とかなるとのこと。

※ディスク管理の見方

スタートマーク>右クリック>ディスク管理

 

見てみると・・・

ディスク0 ベーシック オンライン(問題ないHDD)の下に

ディスク2 ベーシック オフライン(問題のあるHDD)が表示されていました。

 

しかし、オフラインのままだと、認識されていないので、なんとなしにオフラインをクリックしてみたら・・・

オンラインになり、認識されるようになりました。

 

これが正解だったかどうかは、正直わかりませんが、認識されて、フォルダーイメージが見れるようになり、早速、必要なデータをつないだPCにコピーしました。

 

現在は、外付けディスクとして使用する予定でいますが、いつ壊れても良いように、必要なデータだけは退避させ、使っていこうと思います。